

明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます 2018年もRAMAをよろしくお願いいたします 皆さんはどんなお正月を過ごされましたか? 私は熊本へ帰省して家族とゆっくり幸せな時。 親戚や友達の近況に驚きながら楽しく過ごせました そして、新年の幕開けは久しぶりに...


神戸の旅レポート♪
ピラミッドがある神戸に行った日は、 丁度、10月の巨大台風直撃当日だったのですが、 ホテルにいる夜の間に来てそのまま過ぎ去ってくれたため、 神戸観光も楽しめたのでちょっぴりレポート 豚饅頭で有名な老舗「老祥記」の肉まんを頬張ると...


十日恵比須神社参拝☆
あけましておめでとうございます☆ 本年もRAMAをよろしくお願いいたします☆ 昨日、十日恵比須神社へお参りに行ってきました! 9時半に着くともう既に長蛇の列で、本殿まで1時間並びました。 そして今年はやっと「開運御座」へ! 開運御座とは、新春の縁起を祝う儀式です。...


宗像大社みあれ祭 瑞穂舞の奉納
お友達でもあり、お客様でもあるAちゃんが 宗像大社の、みあれ祭で舞を奉納するというので行ってきました。 い~い感じで駐車場にも入れて、 本殿にお参りしたところで舞が始まるという完璧なタイミング!!
幻想的でもあり、懐かしい感じもする 私には不思議な感覚がする瑞穂舞でした。


上色見熊野座神社
先日の高森殿の杉の次に連れてってもらったのが 「上色見熊野座神社」 高野山の厳かな雰囲気に似た場所でした。 本殿のお賽銭箱の紋様は 神社の御神木でもある梛(ナギ)の葉で 葉が強いことから 「縁が切れない」「商売繁盛」 などのお守りになるのだそうです。...